
きのっこ
動画編集ソフトDaVinci Resolveで画像を使おうとすると、メディアオフラインという表示になり、元の画像を参照できないエラーとなります。

坂田
画像を使ってもエラーになるものと、ならないものが混在していたので、おかしいなと思って、メディアオフラインと表示されてしまう画像の共通項について調べてみました。

にゃんこ
以下は、その結論です。
DaVinci Resolve|画像がメディアオフラインとなるエラー原因の例
僕がいろいろと調べた結果、その原因は、画像ファイル名にあるものとの結論にたどり着きました。
例えば動物のキリンの画像を数パターン用意します。
それらをまとめて、DaVinci Resolveで画像として使おうとドラッグアンドドロップします。
同じようなテーマで画像を使おうとする場合、ファイル名は、以下のように命名していることが多いでしょう。
メディアオフラインとなる画像ファイル名の例

坂田
これがいけなかったという結論です。
同じファイル名の最後に数字を使うところまでは、よかったのですが、大文字にしてしまっていました。
ためしに大文字の数字の部分を小文字の数字に変更したところメディアオフラインとなるエラーが解消されたので、ほぼこれが原因だったものと推測されます。
メディアオフラインが解消された画像ファイル名の例
アフリカのキリン.png
アフリカのキリン2.png
アフリカのキリン3.png

坂田
このように、小文字の数字を使うと僕の場合は解消されました。
ひょっとしたら、これ以外の原因があって、同様のエラーに遭遇されている可能性もあるかもしれませんが、この情報で解決される方もいらっしゃるかとおもうので、書かせていただきました。
参考にされてください。
アフリカのキリン.png
アフリカのキリン2.png
アフリカのキリン3.png