スイカゲームのバウンドテクニック|落としたい位置に落とすコツと合体後の軌道コントロール

にゃんこ
スイカゲームが上手になるための1つとして、「落としたい位置に落とすコツ」というものがあります。
坂田
ここでは、そのテクニックをご紹介します。
スポンサーリンク

スイカゲームのバウンドの性質を利用したテクニック1:最初に跳ねた先の軌道で狙う

スイカゲームには「落したときの最初の1回目だけ結構バウンドする」という性質があります。

逆に言えば、「2回目以降のバウンドはそこまで跳ねない」という特徴があります。

この性質を知っているだけで「落したときに果物がはねすぎてしまって、狙った位置からずれてしまった」という失敗を減らすことができます。

よく使うテクニックとして、まずは1回バウンドさせることを計算して、狙った位置に落とすということがあります。

特に一番小さいイチゴをそろえたいときに、よく使いますし、場合によってはゲームの明暗を分けるテクニックです。

果物と果物の間にイチゴがあって、直接そこへとめがけてイチゴを落とすのが難しそうな場合は、別の場所で1回バウンドさせてから、そこへと転がるように狙うことをおすすめします。

スイカゲームのバウンドの性質を利用したテクニック2:バウンドさせた先の軌道を利用する

1バウンドさせた直後に果物が合体した場合、そのバウンドの勢いが少し残った状態になります。

これを利用して、合体後の果物の動きをある程度コントロールすることができます。

大きな果物が下にある場合は、その上はもちろん水平ではなく、左右どちらからに転がっていきます。

合体させたかった果物が二手に分かれてしまう状況はこのようなときにおこりやすいです。

その時に、このテクニックが使えないかどうかを思い出してください。

片方が崖のような形になっていた場合は、バウンドを利用して、反対側へと勢いをつけることがある程度可能です。

もちろん、状況にもよりますが、ここで紹介したスイカゲームのテクニックが使える状況かどうかは、経験を積むことで判断できるようになるでしょう。

ぜひ、参考にしてみてください。

スポンサーリンク