Googleマップの場所当てゲームGeoGuessrの使い方|日本版無料のやり方

先日、GeoGuessr(ジオゲッサー)なるものを友人と遊んでみました。

それがコチラ。

にゃんこ
これを続けると、マジで日本地図を覚えていきます。
坂田
まあ、部屋で暇してる人はこの遊びはおすすめです。特に友達とすると楽しい!(1人で遊ぶ用ですが。)
スポンサーリンク
以下はジオゲッサーの簡単な説明が続きます。こんなことが理解できます。

・GeoGuessrの使い方とルール
 
・日本だけを舞台にして遊ぶ方法
 
・無料でどこまで遊べるのか?
 
・有料だと何ができるのか?
 
・友人とオンラインで遊ぶ方法
 
・(おまけ)友達とGeoGuessrで遊んだYouTube動画の作り方
 
※友達は操作はできず見るだけになります。
おすすめの遊び方はこちら
坂田
都道府県別または、日本に限定した特定のテーママップで遊びたい方はコチラ↓もご覧ください。
参考:GeoGuessrで都道府県別に遊ぶ方法と日本の面白いマップ8選

GeoGuessrの使い方とルール

GeoGuessrとは、Googleマップのストリートビュー機能を利用して、現在自分がどの位置にいるかを当てるゲームです。

プレイヤーは世界中からランダムに選出された場所からスタートします。そのスタート地点がGoogleマップ上において、どこにいるのかを当てます。

・基本的な使い方としては、グーグルストリートビューを操作する方法でマップ上を進んでいきます。
 
・出発地点に戻るには画面左下にある旗マークをクリックしてください。
 
・右下にある地図で出発地点の位置を予測します。
 
・出発地点の位置が予測できたら、地図上の予測地点をクリックして旗を置きます。
 
・gessというボタンを押して答え合わせをします。正解がでます。
 
(正解と距離が近いほど高ポイントです。)
 
・それを5回繰り返して1セットで、総合ポイントが成績となります。

ということですね。

日本だけを舞台にして遊ぶ方法

沖島4
こちらのページで『japan』を舞台にスタートしてください。

無料版でできること

坂田
無料版だと、1セット遊んだら24時間経過しないと再び遊ぶことができません。
にゃんこ
一日に何セットも遊びたい場合は有料版を利用する必要があります。
こっこ
とは言え、ちゃんと考えて解いていると、動画にもありましたように、2ステージ遊んだだけですでにかなりの時間(40分ぐらい)を使ってしまいます。
坂田
休日にGeoGuessrでがっつり遊びたい!!という使い方をしない限りは、ちょうどいい分量か少し多すぎる分量なのでは?と個人的には思います。
スポンサーリンク

有料版でできること

ちょっと覗いてみましたが、有料版だと、1日のうちの遊ぶ回数の制限がない上に、世界の有名なスポットなどをテーマにした遊び方もできるようです。

興味のある方は一度覗いてみてはいかがでしょうか。

友達と遊ぶ方法

坂田
あの動画の時はSkypeを使いました。
お互いにSkypeを起動させて、ビデオ通話します。(※通話だけでも画面共有できます。)
 
Skypeの機能である、画面共有機能を使用します。
 
すると、僕のPCのデスクトップに映っている画面が、そのまま友人のPCに映し出されます。
 
その状態で、僕がGeoGuessrのゲームを開始します。

というワケです。

(おまけ)友達とGeoGuessrで遊んだYouTube動画の作り方

ちなみに、あのYouTube動画の撮影方法です。

1:画面キャプチャーする。

僕の場合はWindowsを使っていたのですが、Windowsキーと『G』を同時押しで画面キャプチャーの機能が現れます。

2:二人の声をパソコン外で別撮りする。

僕の場合はビデオカメラを横に置いておいて録画してました。部屋の画面と声が収録されます。

3:声とゲーム画面を合わせる。

動画編集ソフトで、部屋の声とゲームの画面を合わせます。

坂田
僕の場合はPremiere Pro(有料)を使いましたが、声と画面を合わせる程度の機能が備わっているソフトは他にもいろいろあろうかと思います。
スポンサーリンク