
最近、ブログのSNSボタンはもはや不要だな~、なんか使いたくないな~、と思うことがあったので、非表示にすることにしました。











たしかに、訪問者がそのページを気に入ってくれて、例えばTwitterなんかでシェアしたいと思ったのにもかかわらず、『このサイトってシェア禁止なんかな?』と思いとどまってしまう可能性はあるかもしれません。

そこでこういう感じの画像(バナー)を作ってみました。



だってページのurkをコピーしてもらってシェアいただくって、ワンステップ手間がふえるよ?



さらにこの表示方法だと、いろんなパターンを用意できるだろ?
どのページも毎回おなじイラストだと訪問者もきっと飽きるでしょう。
僕だって飽きるのだから、訪問者とてそうに違いないのです。
なのでいろんなパターンを複数用意して(だんだんとパターンを追加していって)ランダム表示にすることを考えました。

(シェアをうながす以外のイラストも表示させてもいいかも。)
こうすれば、訪問者もむしろ楽しみになるぐらいかもしれません。


とまあここまで考えたところで、ふと思いつきました。

そして『このイラストの作者○○さんのTwitterはこちら◀CLICK』という紹介文をそえます。
そのイラストレーターに興味を持った方はクリックしてTwitterやHPなどに訪問してもらえるようにします。


このサイトはまだ月間1万~1万5000PVぐらいの訪問なので大した影響力はありませんが、パビリアムがまだ無名の段階でコラボしていただいた方にとっては、出来る限りの協力はしていきたいと考えております。

‥という提案をしていきたいのですが、はたしてコラボみたいな話にのってくれる酔狂なイラストレーターさんに巡り合えるかどうか、実験してみたいと思いました。

という訳で今回は『ブログのSNSボタン不要だったので、イラストレーターさんとのコラボスペースにしましたよ』という話でした☆
コメントを残す