最近、タイのいろんなオススメ屋台などを紹介しているYouTube動画を見ている。

『BANGBANG BANGKOK(バンバンバンコク)』というYouTubeチャンネルにて、楽しそうな日本人おじさんが、タイのオススメあれこれを、陽気な歌にのせてお届けしているのだ。

坂田
最近見た動画では、我が好物レバ刺しを実食されておられていた。
![]() |
バンコクのプラカノンへ立ち寄った際には、是非とも立ち寄ってみたい穴場スポットであるなあと思った。
別の場所では、日本料理屋もあるらしいが、観光旅行で訪れた際には、きっと日本食が恋しくなって立ち寄ることもあるかもしれない。

学生の頃、僕もタイに行ったことがある。
住居建築のお手伝いをするというボランティアとして渡航したのであるが、古都チェンマイにてゾウに乗ったり、滞在中のホテルの扇風機を壊してしまったり、僕の人生を彩るあまたの思い出を残してくれた。

音楽好きの友人が、ホテルに着くなりipodをスピーカーにつないでその居心地に酔いしれていると、たちまちスピーカーから煙が立ち込めてきた。
愛用のスピーカーが煙をたてて壊れるという友人の悲劇を目の当たりにして、僕たちは到着初日にして笑いをこらえることになった。

思えばタイには何かと縁がある。
学生時代にはひきこもりで2年間ゼロ単位だった状況を取り返すべく、大学にほぼ隣接するタイ料理屋の2階に住み込む生活を送ったものである。

階下より立ち込めてくる香辛料のにおいがしみ込んだ服を卒業するまで着こなすハメになるという思い出を僕に植え付けてくれた。
また、友人なんかとぶらりと遊びに行きたいものである。
コメントを残す